認知症セミナーで学ぶ

2025年05月31日

5月30日(金)高岡市光ヶ丘病院 全職員対象の「認知症セミナー」に参加しました。Ⅰ部は、理事長補佐 新藤悠子医師の発表「当院の取り組み 音楽・アート・農活動」でこれまでのたくさんの成果と症例をお話されました。Ⅱ部は、神経内科医師 佐藤正之先生(国立研究開発法国立長寿医療研究センター物忘れセンター)が「認知症の非薬物療法」のテーマでわかりやすくお話下さいました。先生は、音楽大学から、その後、医学の道へ進まれ、医学博士・認知症専門医・脳神経内科専門医・臨床神経心理士として現在もパワフルにお仕事されながらも、その佇まいは親しみやすいお人柄でした。音楽療法についても詳しくお話下さり、改めて仕事への想いなど私も背中を押して頂いた時間でした。Ⅲ部は、職員、医師、そして佐藤先生も一緒にみんなでドラムサークル♬

 昨年、VMCグローバルジャパンドラムサークルファシリテーター研修のワンデイセミナーに参加下さった職員さんや医師もジャンプインして、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。